買い取り価格 1,000円
なかよし入門百科 空手入門
著者 剛柔拳舎館長 大塚忠彦
昭和49年(1974年) 有紀書房刊
イラストや写真が多い初心者向けの本です
目次
空手を習う君たちへ
1 空手の歴史
空手と達磨大師
沖縄空手の上陸
日本で発展した空手
日本古来の体術として
少年と空手道
2 練習をはじめる前に
正しい空手道
空手道の道場
道場訓に学ぶ
礼法について
練習前の心がけ
3 空手練習の基本
準備運動のしかた
立禅
受け身
補助運動具のいろいろ
立ちかたと運足法
つき技
けり技
受け技
空手の型について
4 組手の練習と試し割り
約束組手
自由組手
剛技と柔技
チャンスのつかみかた
空手と気合い
空手のかまえ
試し割り
5 空手による護身術
護身術の基本技
からだの急所
活法と人口呼吸
6 上達の早道
練習計画のたてかた
早く強くなるための練習
技をみがくための練習
空手を生活に生かそう
道場入門のてびき
空手試合の味方
□かこみ□
沖縄の空手名人
空手の豆知識
全国の空手道場紹介
古い空手関連の本も買取させていただきます
お気軽にご連絡くださいませ