ウクライナから取り寄せた
旧ソ連時代の旗
レーニンのペナント
です
現在はウクライナは、ロシアとの問題を抱えていますので、ニュースなどでウクライナの国名は頻繁に耳にします
そんなウクライナが旧ソ連だった時の旗とペナントです
このような歴史を感じる事ができる物が好きなので、しばしば海外から取り寄せる事があります
ロシア語のタグがペナントに付けられいますが、ロシア語は分かりませんので、内容は分かりません
レーニンのペナントは家庭や職場などに飾られていたのでしょうか?
旗はパレードなどで使用されたのでしょうか?
現在の日本でも、ソ連の国旗がネット通販などで販売されております
しかし、今現在、ソ連の国旗などを購入する方は、レーニン主義や共産主義の思想を持っているなどの思想云々ではなく、単純にインテリアとして購入される方が多いのかな?と思います
私も歴史の授業、テレビのドキュメンタリー番組で見た「ソ連」という国に興味はあります
このような当時の物を入手して
「こんな感じで飾ったり、パレードに使ったのかな?」
と勝手に想像して楽しんでいます